

スマホアプリにUIやチュートリアルの作り込みが大切な理由
スマホアプリを開発するのに最低限必要な要素って何だと思いますか?デザイン?ストーリー?色々浮かび上がると思いますが、大切なのは「UI」と「チュートリアル」です。 今日はスマホアプリに不可欠なこの2点をじっくりまとめてみたいと思います。現在エンジニアの方は復習に、新人の方は入...


UIデザインやアプリ開発に有効!問題や障害の突破の仕方
エンジニアやプログラマは開発の障害や乗り越えることが困難な問題に出くわす時が多々あります。例えば「原因不明のエラーが出た」という事態や「解決法が見出せない」危機に直面することは日常茶飯事です。 ではその障害を乗り越えるにはどうすればいいのか?...


意外なところで役立った!デザインスキル!
デザインの能力を身につけると意外なシチュエーションで役に立ってきます。それは仕事の延長線上とかではなく、全く違った遊びの分野にも影響してくるのです。 今回はデザイン能力の意外な活用法についてまとめてみました。 デザイン能力を向上させるとどうなる?役立ったシーン...


私がWebデザイナーを目指したきっかけ
今回の「この仕事、何するの?」 は弊社でも多く取り扱っているデザイナー案件から、Webデザイナーのお仕事をご紹介します。 Webデザイナーについてお話を執筆してくださったMさんは、新卒からデザイナーのキャリアを積んでこられました。デザイナーの仕事はどんな仕事なのか知りたい方...


Adobe系ツールの便利な使い分けについて
デザインといえばAdobeと言われるくらい、デザインの現場でAdobe社製品は必須のツールとなっています。他にもデザインほど突出していませんが、音楽や映像方面にもAdobe社製品はカバーしています。 ここではどのようなジャンルにAdobe社製品が活かせるのかまとめてみました...


デザイナー兼ディレクターとして日々頑張っています!その2
好評をいただいています、シリーズこの仕事、何するの? 前回に続き、デザイナー兼ディレクターCさんのお話です。今回はディレクターになってからのお話を中心です。デザイナーからどうしてディレクターに転身したのか、ディレクターになったメリットなど生のお話を伺うことができました。...


デザイナー兼ディレクターとして日々頑張っています!
久しぶりの、シリーズこの仕事、何するの? 続けています! 今回は弊社でも人気案件のディレクターのお仕事です。 今回こちらのコラムを執筆してくださったCさんは、ご自身デザイナーとしてお仕事をスタートされました。現在はデザイナーだけでなくディレクターとしても幅広くご活躍されてい...


Webデザイン時に便利!Google Web Font導入のススメ!
Webデザインに慣れてくると、WindowsやMac特有のフォントがデザインの障害になることが多々あります。例えばMSゴシックがカクカクして気に入らなかったり、明朝をWindowsPCで見るとザラザラした感じを受けるように感じてしまいます。...


後輩ができた時のフォローの仕方や接し方
近年Webデザイナーを目指す人は昔に比べてかなり多くなりました。また順調に成長している会社では毎年新人デザイナーを迎える職場も少なくありません。 あなたももしかしたら来年先輩になる可能性だって十分あるのです。 そこで新人デザイナーへの接し方や業務的な内容までまとめましたので...


地方のWebデザイナー就職事情。デザイン会社が全てじゃない!
都会になるにつれデザイン会社の数は多くなっていき、Webデザイナー数の比率も上がっていきます。しかし現実問題として地方のデザイナーは都会在住のデザイナーよりもデザイン会社の数が減ってしまうので、就職活動の難易度は上がってしまいます。...